リニューアル後のカフェカホンは店の奥へ行くほどコーヒーにはまっていく

リニューアルオープン

カフェカホン

2021年1月7日、東京都調布市で営業する「カフェカホン」が昨年12月にリニューアルオープンしていることを発表しました。

これまで、焙煎豆の販売カウンターと5席のイートインスペースでの営業でしたが、リニューアル後はイートインスペースをなくし、テイクアウトカウンター「TOGO」と焙煎体験などができるスペース「LABO」を作りました。

奥へ進むほどはまっていく

「カフェカホン」という店名はスペイン語でコーヒー箱という意味。

テイクアウトカウンターである「TOGO」、店内で焙煎した豆を購入できる「SHOP」、店内奥にある「LABO」と、店の奥へ進むほどコーヒーの深みにはまっていく箱(店舗)というコンセプトに基づいてリニューアルされました。

初心者から通まで楽しめるお店へ

調布市仙川は「コーヒー激戦区」と呼ばれる地。カフェカホンはそのような地で2011年からスペシャルティコーヒー専門の焙煎店として営業しています。

自宅でもおいしいコーヒーを楽しめるようこだわりの焙煎機を使い、高クオリティの商品を提供していると評判のお店です。

今回のリニューアルによって、コーヒー初心者からコーヒー通まで様々な人が楽しめる店舗へと生まれ変わりました。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

株式会社コムデザインラボ プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. スーパーで手に入る!新フェアトレードコーヒーブランド誕生「THINK EARTH COFFEE」

  2. スターバックス次は「バナナ」新作フラペチーノは4月13日(水)より発売!

  3. 【ハリオ商事】国産バターを使った無添加で優しい味わい!コーヒーシュトーレン発売開始!

  4. 暑い夏にぴったり!ミスドの「氷コーヒー バラエティ」はコーヒー氷が2倍に!

  5. 【乃木坂駅徒歩1分】“ラウンジのようなおもてなし”「喫茶館Bleu Montagne」オープン

  6. 【新商品】~春の訪れを嗜む~さくら香る「キャンディSAKURA抹茶ラテ」発売

「HARIO」直営のカフェ
  1. 香りとコーヒーで整える、暮らしのリズム──「stick d…

  2. とろけるチェリーに、ひとめ惚れ。​チェリーパイをイ…

  3. カフェのような贅沢な味わいを手軽に楽しめる! 希釈…

  4. 「ブルーボトル コーヒートラック」が千葉県に初上陸…

  5. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  6. 世界初の常設 K-POP 総合デパート「D’PARTMENT…

  7. BIKAS COFFEEに新たな拠点が誕生!代々木公園に隣接…

  8. バリスタが究極を目指したコーヒーケトル|累計販売…

  9. “わたしだけ”のフローズンフルーツビバレッジ体験!…

  10. シリーズ累計3億本突破「Afternoon Tea」監修のペッ…

  1. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  2. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  3. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  4. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  5. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  6. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  7. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  8. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  9. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  10. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう