コンテンツへスキップ

手軽なものから本格的なコーヒーを入れるものまで!コーヒーメーカーはどう選ぶ?

手軽なものから本格的なコーヒーを入れるものまで!コーヒーメーカーはどう選ぶ?

カフェだけでなく、コンビニでも挽きたてのコーヒーを手軽に楽しむことができるようになりましたが、おうち時間が増えた今では外で美味しいコーヒーを飲むのが難しくなりました。

そこで、注目されているのが自宅でも本格的なコーヒーを入れられるコーヒーメーカーです。今回は、気になるコーヒーメーカーについて解説します。

コーヒーメーカーの種類は?

「美味しいコーヒーを家で飲みたい!」と思ってもコーヒーミルやドリッパー、サーバーなど多くの器具を用意しなければならず、面倒に感じてしまうこともあります。

また、必要な器具を用意しても、毎回同じクオリティのコーヒーを入れるのは大変です。

そこで、手軽に美味しいコーヒーを入れることができるとして人気なのがコーヒーメーカーです。

しかし、コーヒーメーカーにもさまざまな種類や機能があるため、どれを選んだら良いのか悩んでしまいますね。

コーヒーメーカーは大きく分けて「ドリップ式」と「カプセルタイプ」「エスプレッソマシン」に分けることができます。では、それぞれの特徴を見ていきましょう。

ドリップ式のコーヒーメーカー

ドリップ式のコーヒーメーカーは3つのタイプに分けることができます。
【ミル無しドリップ】
最も手軽にコーヒーを入れることができるのが「ミル無しドリップ」のコーヒーメーカーです。

ミル無しは、コーヒー粉を用意すれば誰でも簡単に美味しいコーヒーを入れることができます。また、シンプルな作りなので、手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。しかし、ミルで豆を挽いて入れれば、より一層美味しいコーヒーを味わうことができます。

【ミル付きドリップ】
ミル付きのコーヒーメーカーであれば、自分で豆を挽く手間はありませんが、挽いた豆をフィルターに入れる作業はあるので、半自動のコーヒーメーカーといえるでしょう。

半自動なので、金額的にも比較的手ごろな価格帯のものが揃っています。

また、コーヒーは、粉で買うよりも豆で購入する方が保存期間が長いなど、コスパも良くなるのでコーヒーを毎日飲みたいと考えている方におすすめのマシンです。

【全自動】
ボタン一つでコーヒー豆を挽くところから抽出までできてしまうのが全自動のコーヒーメーカーです。

全自動のコーヒーメーカーは、豆の挽き方から抽出方法まで選べるものもあるので、自分好みのマシンを見つけやすいといえるでしょう。

しかし、ドリップ式のコーヒーマシーンの中では、高めの金額設定になっています。

カプセルタイプ

カプセルタイプは、マシン専用のコーヒーが入ったカプセルと水の入ったポットをセットし、ボタンを押すだけで美味しいコーヒーを飲むことができます。

ドリップコーヒーだけでなくキャラメルマキアートやカプチーノ、抹茶ラテなどの中から気分によってさまざまなフレーバーを楽しめますが、コーヒー1杯のコストを計算すると少々割高になります。

しかし、カプセルを交換するだけなので、掃除の手間もなくとても手軽にコーヒーを楽しめるマシンです。

また、カプセルにはスターバックスなどの有名なカフェが出しているものもあるため、カフェの味を家で楽しみたい人にとっては満足度が高く、コスパも良く感じるでしょう。

エスプレッソマシン

エスプレッソコーヒーだけに特化したマシンです。

そのため、エスプレッソやマキアート、ラテなどを楽しみたい人におすすめのマシンですが、金額が高いことや場所を取ることがネックとなっています。

ミルクフォームも作れるエスプレッソマシンもあるので、自宅でカフェのようなコーヒーを楽しむことができます。

コーヒーメーカーの種類は?

コーヒーメーカーのメリットとデメリット

自宅で入れたてのコーヒーを手軽に楽しめるとして人気のコーヒーメーカーですが、メリット・デメリットもあります。

【メリット】
・ランニングコストが安い
缶コーヒーやペットボトル入りのコーヒーを買うよりもコストを抑えることができます。

もちろん、毎日カフェでコーヒーを飲む人にとっては節約効果が高く、手軽さもあります。

・入れたてのコーヒーが飲める
カフェと同じように入れたてのコーヒーを楽しむことができます。コーヒー好きの人にとっては一番、ポイントの高いメリットでしょう。

・好きなコーヒーが飲める
自分好みの豆や粉、カプセルを購入すれば、いつもで美味しいコーヒーを飲むことができます。

コーヒー豆やカプセルをコーヒー店が販売しているものを購入すれば、いつものお気に入りの味が家でも手軽に楽しめます。

・保温機能がある
カプセルタイプやエスプレッソマシンは保温機能が付いていませんが、従来のドリップ式のコーヒーメーカーは、保温機能が付いているので、いつでも温かいコーヒーを飲むことができます。

【デメリット】
・初期投資がかかる
最初は、コーヒーメーカーを買うための費用がかかります。ものによっては金額が高いものもあります。

・片づけが必要
カプセルタイプ以外のマシンの場合は、コーヒーを抽出した後に粉を捨て器具を洗浄する必要があります。

メンテナンスが手間に感じる人は、分解しやすいものや食洗機対応のパーツがあるものを選ぶと良いでしょう。

・音が大きい
ミル付きドリップ式のコーヒーメーカーは、豆を挽くことから始めますが、この豆を挽く作業は意外と大きな音がします。そのため、朝早い場合などは近所迷惑になることもあります。

・時間がかかる
コーヒーメーカーは、粉や豆をセットして抽出されるまでに数分~10分程度かかってしまうので、「すぐにコーヒーが飲みたい!」と思うときには不向きかもしれません。

カプセル式の場合は比較的すぐに完成するので時、忙しい人にもおすすめです。

コーヒーメーカーを選ぶときはどこに注目する?

コーヒーメーカーのメリット・デメリットはわかりましたが、購入するときはどこに注目したら良いのでしょうか。

<コーヒーメーカーの容量>
カプセルタイプは1杯、エスプレッソマシンの場合は1~2杯が基本ですが、ドリップ式のコーヒーメーカーの場合は、複数人数分作れるコーヒーメーカーが主流です。

そのため、自分のライフスタイルに合った容量のコーヒーメーカーを選ぶことも大切な判断基準の一つです。

<コーヒーメーカーの使いやすさ>
コーヒーメーカーによって使いやすさが違います。使いやすさで見ると、汚れやすい部分や水を入れるタンクが外れるかがポイントになります。

コーヒーを入れた後は、キレイに洗浄しないと味が悪くなるので、掃除が面倒なコーヒーメーカーを買ってしまうと結局使わなくなってしまいます。

金額が高いからといって使いやすいということもでもないので、自分にとって使いやすいマシンを選ぶことが大切です。

<コーヒーメーカーのフィルター>
ドリップ式のコーヒーメーカーの場合は、フィルターにも注目する必要があります。コーヒー豆本来の味を楽しみたい方はメッシュフィルター、スッキリとした味が好みの方は、ペーパーフィルターのマシンを選ぶと良いでしょう。

<コーヒーメーカーの保温性>
「朝入れたコーヒーを、ランチのときに飲みたい」「いつでも飲めるようにしておきたい」と考えている人は、コーヒーメーカーの保温性もチェックしておくと良いでしょう。

コーヒーメーカーのサーバーはガラス製とステンレス製がありますが、ガラス製のサーバーの場合、保温すると常に過熱しなければならないので煮詰まってしまいます。ステンレス製の場合は、魔法瓶のように味と温度を長時間キープしてくれます。

<コーヒーメーカーの機能性>
コーヒーメーカーには、さまざまな機能が搭載されているものがあります。

例えば、水のカルキを抜いてくれる浄水機能や内部を洗浄してくれる自動洗浄などです。

また、コーヒーとミルクフォームを別のノズルから抽出するエスプレッソマシンもあります。このように、さまざまな便利機能が搭載されているマシンもあるので、自分のライフスタイルに合ったコーヒーメーカーを選ぶことも大切です。

<コーヒーメーカーのデザイン>
キッチンや置く場所によってサイズやデザインも大切になります。

コーヒーメーカーは、オーソドックスな形のものからスタイリッシュなデザインのものまであります。毎日、使うものなので、見ていて気分が上がるデザインのものを選ぶのも良いでしょう。

コーヒーメーカーのメリットとデメリット

お気に入りのコーヒーメーカーで至福の一杯を

朝起きたとき、ホッと一息つきたいとき、美味しいケーキのおともに…コーヒーは日常生活で欠かせないものの一つになっていますが、せっかくだから手軽に美味しいコーヒーを入れたい!そんなときに、とても役に立つのがコーヒーメーカーです。

コーヒーメーカーは、多くの機種や性能があるので、自分のライフスタイルに合ったお気に入りの1台を探してみましょう。

きっと、毎日のコーヒータイムが待ち遠しくなります。